MENU
超高機能SEOツール
SE Ranking

URLの長さやディレクトリ/リンク階層の深さ

URLの構造やディレクトリ構造は、ユーザーの行動や、Googleの動作を想定した上で設計をしておきましょう。
新規ウェブサイト構築時やサイトリニューアル時に時間を確保して検討しましょう。

Search Times

最も重要なページの品質にこだわる

検索ユーザーの視点で最も重要なページの品質はユーザー体験の良し悪しに直接影響します。ランキングを決める際に、ウェブサイト全体の低品質ページ品質の割合は考慮されていないようです。一般的なユーザーがあなたのウェブサイトを見た際にどう感じるかが重要です。

if a site’s most important page (say homepage) is “terrible” (in the sense of any algorithm), that’s a pretty big deal. If the same site has a random archived page that’s “terrible,” no big deal.

Mastodon John Mueller氏の発言 2022/11/29

コアウェブバイタルにも使用されるCrUX (Chrome User Experience Report) という実際に訪問したユーザーとそのユーザー行動をもとにページ単位で集計されたフィールドデータのような指標を活用しているのかもしれません。単純にページやウェブサイトのコンテンツや被リンク状況のみでコンテンツの関連性を判断していた頃と比べると、よりユーザー体験を重視していく必要があります。

URLの長さに制限はあるか?

URLの長さ自体には影響は何も無いようです。
ただし一般的には2083文字を超えないようにする必要があります。(IEの制限)

但し、あまりにも長いURLの場合には、以下のようなケースで利便性を損ないます。

利便性を損ねるケース

  • SNSでリンクを共有する
  • 友人にEメールでページのURLを知らせる
  • 他のウェブサイトからリンク参照する

長すぎるURLのデメリット

また、以下のようなデメリットも考えられます。

  • URLの一部が欠けたり、改行されたりする事で、正しいURLを共有できない。404エラーが発生する。
  • SNSによっては制限によってテキストを多く消費してしまう。
  • ウェブサイトによってはデザインに影響する為、参照を躊躇してしまう。

結果的に本来得られるトラフィックや被リンク評価を失ってしまう事にもつながる可能性があります。

特に日本語URLを利用した場合には、URLがピュニコード化される事で非常に長くなります。訪問者の視点で、利便性を損なわないようなURLを作成するようにしましょう。

日本語URL

SEOに効果的という事で、日本語ドメインや、URLの一部に日本語を使用するウェブサイトが増えた事がありました。もちろんこのようなドメインを使う事は自由ですし、覚えやすいといった側面もあります。

ピュニコード / Punycode

日本語などのアルファベット、数字、一部記号以外の文字列をウェブ上で利用できるように英数字に変換された文字列です。変換されたURLを見ても、どのようなウェブページなのかを判断する事はできません。

SEOで考慮すべきディレクトリ階層

URLがトップディレクトリから何階層目にあたるかを確認しましょう。
URL・ディレクトリ階層構造は検索エンジンのクローラーの処理に影響する部分とも言われています。

サイト内での階層例

下記はサイト内での階層の例です。ご利用のサービスやCMSによっては、階層の構造を変更できないものもある為、その場合は無視する以外に方法はありません。

このページを例にすると

www.allegro-inc.com第一階層
/search-times/第二階層

つまり、このページは2階層目にあたります。

わかりやすいURLを検索エンジンは好む

Googleが公開している検索エンジン最適化スターターガイドには、以下のような深い階層のサブディレクトリを使用する事は避けるべきと紹介されています。

…/dir1/dir2/dir3/dir4/dir5/dir6/page.html

サイトの階層を整理する

2023年12月のGoogle SEO オフィスアワーでのGary Illyes氏の発言が参考になるでしょう。

「階層構造を持つサイトとフラットなサイトのどちらが自分のウェブサイトに適しているか?」という問いについて回答しています。

サイトの規模に依存します。規模の大きなサイトの場合、一つのセクションに特徴を持たせて、検索エンジンに他のセクションとは異なる処理をさせるためには階層構造を持たせた方が良いでしょう。特にクロール処理に関しては、例えばニュースコンテンツのためのニュースセクションを作り、古いコンテンツはアーカイブとして記録することは、検索エンジンに他のディレクトリよりも素早くニュースをクロール処理してもらうことができます。仮に、一つのディレクトリで全てのコンテンツを配置してしまっている場合には、検索エンジン側ではこのような処理はできません。

2023年12月 Google SEO オフィスアワー

ディレクトリ階層の深さは順位と影響するか?

GoogleのGary Illyes氏の発言によると、ディレクトリ階層の深さは順位には影響しないようですが、深くなればなるほどそのページは重要ではないと認識し、Googleのクローラーがそのページを見つけるのに時間がかかってしまうようです。
長くなり過ぎないURLの階層構造、わかりやすいURLを心がけて設計しましょう。

Googleと相性の良いURLについては、「Googleと相性の良いURLとファイル名」で解説しています。

リンク階層はページランクに影響する

GoogleのMatt Cutts氏がかつてページランクに関する仕組みについてYouTubeで発言していた際に、リンク階層について言及していました。動画は既に削除されてしまったようです。

本当に重要なページであれば、トップページから1~2リンクでたどり着けるようにする事で、ウェブサイト内のそのページのページランクは相対的に高くなります。

リンク階層も深すぎると検索エンジンがクロールしにくいので、重要なページはトップから1~2リンクでたどり着けるように配置しましょう。

このように設計する事で検索エンジンが理解しやすいだけでなく、訪問者にとっての利便性(例えば、外部サイトからリンクを張られたり、メールでURLを添付したり)が高まります。

ページランクの流れ方については、以下のページで解説しています。

あわせて読みたい
ページランクとは? 【ページランクとは?】 ページランク(PageRank)とは、被リンクの質や数、関連性によってページを評価するGoogleの主要アルゴリズムの一つです。単純にリンクをたくさん...

アンカーテキストのGoogleの評価ポイントについては、以下のページをご覧ください。

あわせて読みたい
アンカーテキスト効果とサイト内リンク設計 【アンカーテキストとは?】 アンカーテキストとは、リンク内に表示されるテキストです。アンカーテキストは、検索エンジンと訪問者に対してリンク先のページの内容がわ...

SEOに必要な全ての機能を備えた
総合的なSEOプラットフォーム

キーワード順位取得精度100%
競合SEO/PPC調査
詳細なウェブサイト検査

この記事を書いた人

SEOは考え方はシンプルですが、いざ実践するとなかなか思うようにいきません。
当ブログでは、読者の方に成功も失敗も合わせて情報を共有し、同じような悩みを解決できればという思いで運営しています。
【著書】
分析が導く 最新SEOプラクティカルガイド」(2022年5月27日発売 技術評論社)
最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」(2017年9月20日発売 技術評論社)

>>著者情報の詳細

Search Times
閉じる